25坪の家

50坪の家

資金計画を行う時、坪単価で判断する方がいます。
しかし、坪単価だけで家の価格を判断する事は良い方法ではありません。
例えば、同じ材料を使って家を建てるとしても、
25坪の家でプランする場合と50坪の家でプランする場合では、坪単価が大きく違ってきます。
というのも、どちらの家にもキッチンやお風呂などの水回り商品に、
同じように200万円かかったとしたら、
これだけで坪単価が4万円も違ってくることになるからです。
(200万円÷25坪=8万円)
(200万円÷50坪=4万円)
つまり、これだけの要素をとってみても、「25坪の家」の方が、坪単価が高くなります。
・「25坪の家」の価格は、25坪 × 坪単価 で算出し
・「50坪の家」の価格は、50坪 × 坪単価 で算出します。
もし「25坪の家」と「50坪の家」が同じ坪単価なら、
「50坪の家」の家の価格は、「25坪の家」の2倍の価格になります。
更に大きい家は、固定資産税も高くなりますし、メンテナンスコストも高くなります。
「家の価格」は、坪単価ではなく総額で判断し暮らしやすいコスパに優れた家づくりを一緒にしませんか!